ひなた
大瀧 庫子さん

生産者からのコメント

購入された方や家族から「美味しい」と言ってもらえたとき、もっとおいしく作れるようにがんばろうって力が出てきます。 これからも皆さんの食卓に、新鮮な野菜をお届けできるよう、一層の努力を重ねてまいります。

主な作物

ナス、ししとう、ピーマン、ゴーヤ、水菜、さつまいも、里芋、きゅうり、青梗菜、ほうれん草、レタス類、トマト、スイカ、長ネギ、かんぴょう、インゲン、小豆、そら豆、乾燥たけのこなど少量多品種

楽しいと思えるから続けられる

数年前に義母から野菜作りを引き継いだ。
化学肥料を使わずに作りたいと有機農業を目指そうと考えた。
会社勤めから、未知だった農業へ。
地元の方々に野菜作りの教えを乞うた。
近所の有機農業の先輩も親切丁寧に指導してくれた。

初めてできたトマトはびっくりするくらい美味しかった。
トマトやナスが食べられなかった家族が「美味しい」と喜んで食べてくれた。
自家用野菜を育てはじめて数年が経ち、徐々に収穫量が増えてきた。
美味しい野菜たちを無駄にしたくないと今年の5月から少しずつ出荷を始めた。
主に「道の駅サシバの里いちかい」や「道の駅はが」で販売。
宇都宮の「あぜみち」にも時々出荷している。
季節ごとに種を蒔くのがうれしい。
小さな芽が出て、だんだん育っていくのを見るのがすごく楽しい。
収穫を想像するとわくわくする。
これからも自分が食べたい野菜を楽しみながらのんびり作っていく。